ルッドの門
■ シークレット 6
- 最初の部屋を出て、次の部屋の正面左側の通路へ。降りてくるトゲ付き天井を過ぎて、斜面を下ったら(ここを分岐点とする)左へ。正面下には、バラ線があるので右端から下へ。ぶら下がって1段下へ。そのまま、右端までぶら下がって行き、上に登った先。
- シークレット1を取ったら、分岐点まで戻る。分岐点の壁のスイッチを押し、道なりに進む。壁を長々と登る途中の向かいの壁穴の中へ。反転ジャンプ(ジャンプボタン+反転ボタン同時押し、アクションボタンは押したままでも良い)で向かいの壁へ。普通に行っても、中へは入れないので、1度アクションボタンを離して、ぶら下がり状態(ヒジとヒザを伸ばす)の後、上を押すと中に入れる。
- スフィンクスの頭の上から見える、クリスタルのある所。31〜35番参照。
- スフィンクスの部屋から出て、通路の突き当たりの手前を上に登る。登った向かい側の壁の横穴。38番参照。
- 敵が見張りをしている水中の中。52番参照。
- 見張りが立っていた左手の水中の中。62番参照。
■ ルート
- 最初の部屋を出て、次の部屋(水溜りが2つある)の正面左側の通路へ。シークレット1を取りに行く。
- さっき左に曲がった所のスイッチを押す。
- 道なりに進む。長い壁を登る。途中、シークレット2あり。
- 登った後、しゃがんで進む。
- 途中、立てる所から上へ。
- 下の部屋に降りたら敵を倒し、ブロックを2回動かして反対側へ移動させる。
- 警備員が扉の向こうに見える。扉の横のスイッチを押したあと倒す。デザートイーグルで瞬殺。
- 部屋を出て、右へ。遺跡のような部屋に入る。
- 入ったら、正面のブロックの右隣から上に登る。
- そのまま、まっすぐ1段上がって、ハシゴを登る。
- 小さな部屋に入る。
- 入り口の右にあるブロックを、入り口の方へ押す。入り口をふさいだ状態。
- ブロックの上に乗って道なりに進み、広い部屋に出る。
- ハシゴの前を前進。低い段差を降りたら、斜め左を向く。
- 前ジャンプで、天井にぶら下がり、左奥のクリスタルを取る。
- また天井にぶら下がり、正面の通路へ行き、突き当たりのスイッチを押す。
- 反転して、突き当たりの板の上に登る。
※?普通にやったのでは登れない。少し斜めを向いた状態で、上とアクションボタンを押すと登ることが出きる。少しずつ角度を変えてやってみよう。
- 板の上から、さらに上へ。登った後ろ側の通路にアイテムあり。
- 段差を上がって、右に行くと斜面になっている。
- セーブする。
- 斜面を滑り、ジャンプして向かいの足場につかまり登る。下に落ちたらやり直し。
- 先に進むと、また斜面になっている。セーブする。
- 斜面を滑って、崩れる床の上に着いたら、前ジャンプ。向かい側につかまり登る。
※?シークレットを取らない場合は、そのまま下に行った方が早い。
- 「防腐剤」をとる。
- しゃがんで、壁の穴に入り道なりに進む。
- 通路に出ると、左側に警備員がいる。倒す。
- 突き当たり左の下から、しゃがんで進む。
- 通路の警備員を倒し、扉のスイッチを押し「ロケットランチャーの弾」を取る。
- 先に進み、天井にぶら下がって行き、クリスタルを取る。
- 左前方の位置から、右に2回横移動する。
※?先端に立ち、左壁にくっ付いた状態から、右に2歩横移動。
- そこから、前ジャンプ。つかまりボタンは押さない。スフィンクスの頭の上に着地する。
- セーブする。
- 着地地点から、右前方を向き前ジャンプして着地。
※?着地した地点(スフィンクスの頭)にもよるが、斜め右の三角の出っ張りに、ララを重ねる。
- スフィンクスの頭の側面の、後方にある「小さな足場」に着地する。
- そこから、柱のような四角いブロックに前ジャンプつかまり、ランニングジャンプで道なりに進み、クリスタルを取る。ここが、シークレット3。
- 降りる時は、スフィンクスの肩にランニングジャンプ。つかまりながら降りる。
- スフィンクスの部屋から出る。通路の敵を倒す。
- 突き当たりの手前を、ジャンプして上につかまり登る。
※?登った反対側の壁の穴に、シークレット4あり。
- 登ったら、左側のブロックを手前に引く。
- 今いる足場にぶら下がり、左へ移動。引っ張ったブロックを足場にして、上に登って行く。
- 道なりに行って、降りた所のブロックを1回押し、別のブロックを2回引く。
- 今いる足場に、ぶら下がり右へ移動。また、同じ所をグルッと回る。
- 水溜りのある部屋に出る。
- 右へ行って、スタート地点に戻る。
- スタート地点の部屋に入ったら、右側の壁が凹んだ所に「防腐剤」を置く。
※?凹んだ部分に上がらなくても良い。アクションボタンを押す。
- 部屋の奥の扉が開く。下へ。
後半
- 道なりに進み、水から上がり、反対側の水の中へ。
- 水に入って、右奥の右側のレバーを引く。
- 少し戻った所の天井の扉が開いているので入る。
- 水から上がって、上の方のスイッチを押す。
※?敵が2人見えるが、からかって撃ってはいけない。見つかると、シークレットが取れなくなってしまう。
- また水に入り、斜向かいの扉が開いているので入る。
- 狭い水路を進むと、前方と左に分かれる。
※?左は陸地に上がる方。前方は、シークレット5と陸地の水路の扉を開くレバーがある。
- 最初、左側に行って陸地に上がる。
- 前にある壁を1段登る。セーブする。
- 「デザートイーグル」、または「ロケットランチャー」を装備。敵を一撃で倒せる武器。
- 右側の箱の上に乗って、右側を横歩きで移動。
- ララの腕が動いた瞬間に撃つ。腕が伸びきる前。見つかってしまったら、やり直し。
- 倒したら水中に飛び込み、シークレット5を取って、ダイバーの後ろに行く。彼の視界は、ゼロ。
- ここで、ダイバーとお話をしても構わない。
しかし、彼に触るとダメージを受けて死んでしまうので注意。
- さっき倒した敵から、「ボイラー室の鍵」を取る。
- 取ったら、隣の部屋へ。上がって来た水中とは別の、L字の水中に入る。
- 水中に入ると手前の奥に、シークレット6がある。クリスタルと水中スクターがある。
- 水中スクーターで、奥の水中の部屋へ行く。
- ダイバーとワニを倒す。地上の方に誘って、銃で倒してもいい。
- 酸素を補給した後、次へ行きレバーを引く。酸素補給へ。
- 次へ行き、下奥のレバーを引く。酸素補給へ。
- 次へ行き、レバーを引く。酸素補給へ。
※?ここのレバーを引くと、ダイバーが2人出てくる。体力に余裕があれば、無視して先に進む。
- 次へ。ここは、必ず水中スクーターに乗って行く。
※?縦長の通路を進む時は、壁から少し離れて、右か左を押しながら進むと、ゆっくり回転しながら壁に引っかからずに進める。しかし、平らな壁で引っかかるってのは、あまりにも御粗末なプログラムだ。
- 水中から出ると、炎が道をふさいでいる。下の水中、右手前に炎を消すレバーがあるので、水中に飛び込みレバーを引く。
- 道なりに進み、一回りしてくる。壁から水が出ていて、滝みたいになっている所に出る。
- ランニングジャンプで、天井にぶら下がり、水が流れている壁穴の中へ入る。
- 「ボイラー室の鍵」を使う。
- 奥のスイッチを押す。
- 水中スクーターで一気に、?番へ行く。
※?酸素は無くなっているので補給は出来ない。
- 水中から出た時、体力が少しでも残っていれば良い。ゴールは近い。
- 振り子のトラップがある。
- 左先端に立ち、歩いて1歩後ろに下がる。そこから、前ジャンプ。あとは先端に立ち、前ジャンプつかまりで行ける。
- トラップを抜け通路に着いたら、天井から上へ。
※?通路の先には、敵が1人いるだけで何もない。行くだけ無駄。
- 天井裏から通路を上って行くと、部屋の上部の壁穴の所に出る。
- ランニングジャンプつかまりで、向かい側に飛び移る。
- 1段降りて壁穴を進むと、また上部の壁穴に出る。
- ランニングジャンプつかまりで、向かい側に飛び移る。
- 壁穴を進む。突き当たりは、後ろ向きで降りる。
- 道なりに進んでゴール。